ホーム > > 特集:おでかけ > 夏休みならではのお楽しみ 自由研究にも役立つイベント

夏休みならではのお楽しみ 自由研究にも役立つイベント

夏休みといえば、「自由研究」。子どものみならず大人にとっても悩みどころですね。今回は、普段できないような体験や学びを楽しみつつ、宿題の完成にも役立つ催しを紹介します。



台座のガラスは、用意された中から好きな色を選んで(イメージ)

自然をモチーフにしたとんぼ玉やオブジェなどを創作するガラス作家の工房で、「てんとう虫のとんぼ玉」を2個作ります。プロが使う材料と道具を使い、手ほどきを受けながら30分ほどで完成!

①8月30日(火)までの月・火・金・日(午前11時~・午後1時~・午後3時~)、土(午後3時~・午後5時~・午後7時~)
②ガラス工房nazuna薺(なずな)(北区紫野東藤ノ森町11―1 藤森寮北棟1階)
③小学3年生以上
④1000円
⑤要予約
⑥同工房・望月さん=TEL:090(8368)3756

昨年の講座の様子。今年は、西陣織の展示もあり

多くの職人たちが、心と技を結集して作り上げる西陣織。その歴史と“匠(たくみ)の技”の数々を、工芸帯地織元・泰生(たいせい)織物の酒井貞治さんが紹介してくれます。

①8月10日(水)午前10時~11時30分
②佛教大学四条センター(下京区四条烏丸北東角 京都三井ビル4階)
③小学4年生~中学1年生とその保護者。先着100人
④無料
⑤開催日の4日前まで
⑥京都市教育委員会生涯学習部みやこ子ども土曜塾=TEL:075(251)0457、FAX:075(251)1013

大人も子どもも興味津々! 館内には、さまざまな石の見本が展示されています

色や模様、形など変わった石を見つけたときってうれしいですよね。石ふしぎ博物館(正式名称・益富地学会館)では、石の名前調べや分類方法について、石や化石の専門家が相談に乗ってくれます。

①8月13日(土)午前10時~午後4時(随時)
②益富地学会館1階ホール(上京区出水通烏丸西入ル)
③小・中学生
④無料
⑤申し込み不要。石はきれいに洗って持参
⑥益富地学会館=TEL:075(441)3280

過去のイベントの写真より。細かい作業に没頭しそう(写真提供/長岡京市)

食卓でおなじみのチリメンジャコ。その中に交じっているカニやタコなど海洋生物の赤ちゃんを探し、標本を作ります。チリメンジャコの原料であるカタクチイワシの漁法や生態について考えるお話も。

①8月14日(日)午前10時~正午
②ひと・まち交流館京都(下京区河原町通五条下ル東側/市バス「河原町正面」停すぐ)
③小学生、保護者同伴。先着約30人
④1人500円(標本作りをする人は別途材料費が必要)
⑤京都科学読み物研究会のHP=http://www.geocities.co.jp/kyotokagaku/=から申し込み
⑥同会・大道さん宅=TEL:072(689)3816

作品の見本。出来上がったら、達成感がありそう

最先端の専門技術を指導する職業訓練学校で、システム設計科の先生からパソコン操作や画像の加工を習いながらオリジナルうちわを製作します。自分の写真や好きな画像をプリンターで出力して張りつけるプラスチック製うちわと、和紙を張る竹製うちわの2種類。

①8月20日(土)午前9時30分~11時30分・午後1時30分~3時30分
②府立京都高等技術専門校(伏見区竹田流池町121―3/地下鉄「くいな橋」駅すぐ)
③小学生・幼児。「うちわコース」午前・午後の部各20人ずつ
④無料
⑤8月8日(月)までに申し込み。応募多数の場合は抽選
⑥同校=TEL:075(642)4451、E-mail:kyokgs-k1@pref.kyoto.lg.jp

このページのトップへ