ホーム > > かけいぼ診断

かけいぼ診断 ファイナンシャルプランナーが家計簿をチェック、家計の色んな悩みにお答えします

質問

年齢が高く、月々の給与も変動
住宅を購入したいが返済など不安

滋賀県 夫40歳(団体職員) 妻35歳(専業主婦) 子10歳、2歳

毎月限られた給与の中でやりくりをしています。子どもの成長に合わせ、家を建てたいと思っているのですが、夫の年齢も高く、給与の変動もあり、住宅ローンを返済していけるか等心配です。住宅を購入する場合、どの程度のローンが組めるか、無理のない返済について知りたいと考えています。また夫の生命保険はこれでいいか、家計の運営はこれでいいかについてもアドバイスをお願いします。

住宅購入後も月6万円の貯蓄継続
背伸びせず、堅実な資金計画を

無駄なくコントロールされた家計簿です。貯蓄と家計の黒字を合わせると、手取り収入の34%にもなり、とても優秀。支出の中でもとりわけ、通信費や水道光熱費は低く抑えられています。水道光熱費(電気・ガス・水道代)を例にとると、節約家計における目標値は月1万5000円程度。ご相談者の場合、この数字をしっかりとクリアできています。今の家計運営に、おおいに自信を持ってよいでしょう。

ご主人の生命保険は詳細がわかりませんが、保険料は安く抑えることができています。ただし、掛け捨てではないようなので、死亡保障が不足している可能性があります。専業主婦家庭でもあり、小さな子どもが2人いることを前提とすると、死亡保障はある程度の大きさが必要。3000万円程度を目安にして、不足があるようなら掛け捨ての保険で補うと安心です。医療保険も忘れずカバーしましょう。

マイホーム取得に関しては、親御さんから800万円程度の援助が期待できるとのこと。現在の税制改正案が通ると、一定の条件を満たして、親からのマイホーム取得資金の贈与を受ける場合、1000万円まで贈与税がかからないことに(平成24年中)。今ある貯蓄と合せると、まとまった頭金を準備できそうです。

マイホーム購入後も、毎月6万円の積み立てを継続できる家計を考えてみましょう。この場合、現在の住居費と黒字を合せた金額である約11万円を、月々の住宅ローン返済に充てることが可能です。これを返済期間20年、金利3%で逆算すると、約2000万円の借り入れができることに。ここに頭金を足したものが、無理なく購入できる物件価額の目安となります。

今後の収入アップ等が見込めるなら、もう少し予算を上げることもできますが、あまり背伸びせず堅実な資金計画を心がけてくださいね。

【回答者】
ファイナンシャルプランナー
八束 和音

このページのトップへ