京都を楽しむ、生活情報サイト
前へ
次へ
検索結果 194件中 11~20件
今回は夏に向けて虫除け効果があるといわれるハーブを使った寄せ植えと可愛いミニブーケに挑戦しましょう!寄せ植えは、ハーブと季節の生花でアレンジを。また一緒にミニブーケも作製します。虫除け効果もあるのでリビングや玄関に飾ってもいいですね。プレゼ...
手持ちの帯を切らずに折り畳み、糸で6カ所を留めるだけで、美しい〝お太鼓〟の帯が完成します。糸を解けば元の状態に戻すこともできますよ。ベルトのようにつけるだけという装着方法や、1日中着物を着る日でも帯が形崩れしないのも魅力的。
この講座はハーブに関する「座学」「クラフト」「ハーブブレンド」を月替わりで学びながらハーブの知識を深める内容です。5月はハーブティー入りのお肌に優しい「石鹸」のクラフト、6月はブレンド作り「サマーティー」です。毎回、先生がセレクトした〝お茶...
姿勢改善を目的としたエクササイズです。スーパーボールや小ボールを使ってピラティス呼吸で足指から骨盤、脊柱を意識して整え、インナーマッスルを鍛えていきます。 ※1日体験可[要予約]
ボールペン・筆ペンを使って、美しい整った字を身につけます。ゆったりとした気持ちで字を書くことを楽しみましょう! どうぞお気軽にご参加ください。まずは体験から始めましょう。ボールペンか筆ペンのどちらかをお選びください。 ※お申し込みの...
世界にひとつだけの印を刻してみませんか?篆刻(てんこく)とは石材などに名前や吉語、絵などを彫る事です。書、手紙、絵などに華を添えます。初めての方には刀の持ち方から丁寧に楽しく指導しますので気軽にご参加してください。正しい手順で作ると意外に上...
お手持ちの色鉛筆や水彩絵の具で立体感や材質感のある絵を描きましょう。全く初めての方には画材の知識から、ご希望の方にはカラーイラストや白黒漫画も指導します。 ※1日体験可【要予約】 ※ご希望をお選び頂きお申し込みフォームの備考欄に...
今回は、ハングルの読み方、発音の時の色々な規則を3回で学びましょう。ハングルの文字は「一見、記号やイラストのようでとても文字には見えない」「数もとても多い」と不安に思っている方にオススメの内容です。基本母音はたったの10個。これらの母音と、...
今回は、新緑をイメージしたリースを作製!バラや数種類の小花などのドライフラワー、プリザーブドフラワーを組み合わせて、さわやかなリースに仕上げましょう。初めての方も気軽に参加してください。
「へたでいい、ヘタがいい」を大切にする絵手紙です。自分が感じたままに、自由に身の回りの物をかきます。短い言葉を添えて出す絵手紙は心の宅急便です。まずは体験から…。 ※1日体験可[要予約] ※絵手紙の道具貸出希望の方は、お申し込み...
閉じる